今日はヘアドネーションのこと
ヘアドネーションとは
頭皮・頭髪に関わる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、ウィッグを必要としている子ども達に、医療用ウィッグの原料となる毛髪を間接的に提供すること。
寄付された髪の毛は、当団体によって選別・加工の工程を繰り返したのち、ウィッグとして生まれ変わり、レシピエントの元に届けられています。
「ドナーシート」に記入する
髪の毛のコンディションを確認するため、JHD&C所定の「ドナーシート」(PDF)にご記入ください。
印刷したものに記入しても、メモ用紙等に必要事項を手書きしても、どちらでもかまいません。
ご自身でご用意のうえ、サロンへお持ちください。
返信用封筒を用意する
「あなたの髪の毛をJHD&Cが確かに受け取りました」という証明として、ポストカードタイプの「受領証」をお送りすることができます。
ご希望の方は「返信用封筒の作り方」(PDF)をご覧のうえ、宛先を記入して切手を貼った所定の封筒を同封してください。ドナーシート同様、ご自身でご用意ください。
封筒の入れ忘れや切手の貼り忘れがあると、受領証をお送りできません。
また、封筒がはがきサイズよりも小さい場合には、事務局で宛先と切手を切り取って適切な大きさの封筒に貼り直す手間がかかるため、発送までにさらに時間がかかります。ご注意ください。
基本的に1通の封筒につき1枚の受領証をお送りしていますが、同じ宛先なら5枚まで同封できます(ただし、ヘアドネーションされた人数が上限です)。その場合は、封筒の表に「○枚在中」と明記してください。
お店のインスタグラムを見て、ご予約を頂きました。
↓コージネス公式インスタグラム
https://www.instagram.com/coziness_1001/
久しぶりの超ロングヘア!
お母様と2人分作れますね! って
姫のご要望はなるべく長さは残しておきたい
定規で図ってたら、だいたいでいいよって(笑)

輪ゴムで所定の位置で止めます。
切るときに「ありがとう」って髪に話しかけてから切らせていただきます。
大切な髪を寄付して頂いてありがとうございました。
それと、コージネスを選んで頂きありがとうございます。
とても可愛い姫に感謝です
※画像掲載は保護者様の許可を得ています。
ヘアドネーションは今現在平日限定とさせて頂いております。
追伸
今年のご予約も埋まってきています。
どうぞ、お早めのご予約を。
2018年最後のカットはコージネスでお待ちしています。
ただ、それだけ。。。
コージネスのインスタグラム始めました♪
良かったら覗きにきてね!
LINE@ やってます♪
お友達追加登録よろしくお願いします!(^^)!
LINE限定クーポンあります♪
LINE@ って??
↓
http://coziness1001.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
これも読んでね記事?
お客様へのお願い。。。
ハナヘナに興味がある方は、まずこちらをお読みください(^.^)

